2022年04月24日 (日)

下田城カントリー倶楽部(新潟県)
OUTコース 【Regティー】
Hole 1 2 3 4 5 6 7 8 9 前半H Total
Par 4 3 4 5 4 4 3 4 5 36 72
Yard 417y 194y 428y 541y 340y 397y 165y 341y 472y 3,295y 6,672y
自分 4 4 5 7 5 6 4 5 7 47 96
Putt 1 2 1 3 3 2 3 2 3  20 37
  +11 +24
ティショットクラブ 1W 8i 1W 1W 1W 5W 6i 1W 1W
フェアウェイキープ 28.6% 21.4%
ワンオン 50% 25%
OB 1 1回 3回
バンカー 1 1回 2回
ペナルティ 0回 0回
平井彰 8 4 7 11 6 4 4 5 7 56 109
千野明吉 6 3 5 10 5 8 6 5 7 55 106
INコース 【Regティー】
Hole 1 2 3 4 5 6 7 8 9 後半H Total
Par 4 3 4 5 3 4 4 4 5 36 72
Yard 437y 167y 386y 575y 181y 344y 359y 423y 505y 3,377y 6,672y
自分 6 4 4 10 4 5 4 6 6 49 96
Putt 2 2 2 2 2 2 1 2 2  17 37
  +5 +13 +24
ティショットクラブ 1W 6i 1W 1W 6i 3W 1W 5W 1W
フェアウェイキープ 14.3% 21.4%
ワンオン 0% 25%
OB 2 2回 3回
バンカー 1 1回 2回
ペナルティ 0回 0回
平井彰 6 4 6 6 3 5 9 7 7 53 109
千野明吉 6 4 6 8 4 5 5 5 8 51 106

 下田城CCのフルコース初ラウンド。前日の練習でまずまずの感触だったので90切りを期待しましたが、ゴルフはそんなに甘くないですね。前半は短いパットを外し続け波に乗れませんでした。後半はショットが乱れました。←に←に悪い球筋がでて修正できませんでした。特にアイアンが←に打ち出してしまってはパーオン率が上がりません。つかまりをよくするイメージはいいのですが、今のスウィングではだめなので、練習を増やして直したいと思います。

1番 1WドローFW→バンカー。25U↑ラフ。10Iで30p。1P。
2番 8Iトップ↑ラフ。10Iで1.5m。→外し2P。
3番 1W→木の根。10Iでラフ。AWで←ラフ。10Iで1m。1P。
4番 1W→ラフ。5Wトップ。5W→ラフ。50yをSWで↑オン。パット1m↑。外す3P。
5番 1WまっすぐFW。SWで↑オン。1mに寄せるが3P。
6番 5Wソケット→OB。前進4打10I←カラー。2P。
7番 6I→オン。寄せきれず2m。3P。
8番 1W←からFW。10I←ラフ。10Iオン。1.5mを外して2P。
9番 1W←斜面。7I←1番ラフ。9I花道。10Iで5m↑。1m↓。3P。
10番 1W→側溝。22Uソケット→ラフ。SWダフリ花道。10Iで3m。2P。
11番 6I←ラフ。10Iで↓5m。2P。
12番 1WドローFW。8Iまっすぐ手前4m。バーディーならず。
13番 1W→斜面。22UでFW。5W←OB。22U←OB。22U←ラフ。SWオン。2P。
14番 6I←斜面ラフ。10I↑カラー。2P。
15番 3I←斜面ラフ。7I←ラフ。10Iで3m。2P。
16番 1W→ラフ。6I←バンカー。SWで2m。入れてパー。
17番 5W→まっすぐラフ。AW←ラフ。SW花道。10Iで1m。入らず2P。
18番 1W→バンカー。25Uダフリ→ラフ。22U←ラフ。SWでオン。2P。

前半のショートパットを外したのが流れを悪化させる結果になりました。